今1人サロンの開業準備中なんだけど価格設定どうしようか悩んでる…
今度オープンする個人店の価格、近所の同業店に合わせた方がいい?
こんにちは、元1人美容室オーナーのやぶきまゆこです。
今回はこのようなお悩みをお持ちの方に、「女性の1人サロン・個人店の価格設定を決めるときの3つのポイント」をご紹介します。
この記事の内容
この記事を書いているのは
■ 都内で8年間1人美容室を経営
■ 顧客0の土地で開業、4年後には予約の取れない美容室に
■ 集客⇒主に自作ホームページ、ブログ、店前チラシ
私は、都内に顧客0の土地で開業し、「1ヶ月前にすべての予約が埋まる1人美容室」を8年間経営していました。
1人サロン開業準備中の方、これから個人店舗の開業を考えている方に向けて「1人サロン・個人店だからこそ意識したい価格設定の考え方」をわかりやすく解説していきますのでぜひ参考にしてみてください。
それではさっそく解説していきます。
女性の1人サロン・個人店だからこそ意識したい価格設定の考え方とは
価格とはメニュー・商品の単価であり「売上げ=単価 × 客数or個数」である
まず1人サロンや個人店の価格設定を考えるうえで、前提として次のことを知っておく必要があります。
これを踏まえると、これからあなたが開業する1人サロンや個人店の売上げは、これから決める「メニューや商品の単価」と「それらを買ってくれる客数や個数」で決まることになります。
つまり価格設定とは、あなたの1人サロンや個人店のメニューや商品の単価をいくらにするのかを決める作業を指します。
1人サロンや個人店の客数・個数には限界がある
1人サロン・個人店の価格設定を考えるうえで、もうひとつ知っておきたいことがあります。
1人で開業するということは、1日に施術できる人数も1日に何かを売る個数も、自分が対応できる範囲内が上限ということになります。
先ほど述べたように「売上げ=単価 × 客数or個数」で決まりますので、客数・個数の上限があるということは、おのずと売り上げの上限も決まってしまうというわけです。
価格設定は開業の成功を左右する一番の要素
1人サロン・個人店の開業において「価格設定」を間違えてしまうと、経営が窮地におちいる可能性があります。
では、客数・個数の上限により売上げの上限が決まってしまう1人サロン・個人店の開業で成功するためには「価格設定」をどう決めたらいいのか、それはズバリこちらです。
メニューや商品の単価は高く設定する!
特に開業当初はまだ成功体験がないためこの「価格設定」を低く見積もりがちですが、そんな気持ちをぐっと押さえてどうやったら単価を高く設定できるか考えていく必要があります。
1人サロンや個人店の売れるメニューの作り方が知りたい方は、こちらの記事をご覧ください。
女性の1人サロン・個人店の価格設定を決めるときの3つのポイント
① 1人サロン・個人店の価格設定は絶対低くしない
先ほども述べたように1人サロン・個人店の開業では「価格=単価」を低く設定する、つまり低単価に設定してはいけません。
仮に低単価に設定した場合、起きうる問題点は次の2つです。
- 低単価で客数・個数が少ないときは売上げが少なくなる
- 低単価で客数・個数が順調に増えているときは作業地獄になる
こうなってしまうと、どんなにたくさん仕事をこなしても自分が疲弊するばかりで売上げは上がっていきません。
では低単価に設定しないためにはどうすればいいか、それはこちらです。
売れそうな価格ではなく「自分が売りたい価格」に設定する
初めての開業ではつい不安になり、「短期的な利益=とりあえずお客さんに来てもらうこと」に目がいってしまい、心理的に自分が売りたい価格よりもだいぶ低く設定してしまうことがあります。
ですが開業後、上記のような負のループに陥ったからといって価格を上げるというのはむずかしいので、開業前から「自分の売りたい価格」で価格設定するよう意識していきましょう。
② 同業店の価格に合わせなくてよい
どんな業種でも、開業予定エリアには必ず同業店がいくつかあるものです。
1人サロンや個人店の価格を決めるときは少なからず意識してしまうものですが、結論から言いますと気にしなくて大丈夫です。
その理由はこちら。
- チェーン店や大型店は低単価で客数を稼ぐ経営モデルのため、そもそも戦う土俵がまったく違う
- 1人サロンや個人店は客数に上限があるため、高単価にしても受け入れてくれる顧客がつくとそれだけで経営がまわり価格競争に巻き込まれない
「高単価にしても受け入れてくれる顧客がつく」ということは、お客様がこちらを選ぶのと同様、こちら側もお客様を選ぶということになります。
「あなたのお店が打ち出した価格・サービス・商品に納得したお客様だけが来てくれる」のが1人サロンや個人店の経営モデルです。
1人サロンや個人店の価格は、エリア相場や近所の同業店の価格に合わせる必要はないのです。
③ 自分の売りたい「価格」と「根拠」を打ち出す
1人サロンや個人店の価格設定では「自分の売りたい価格」と「それを納得させる根拠」をしっかり打ち出すことが重要です。
そのために必要な手順は次のとおりです。
- 自分のサロンや個人店にしかない「売り」となるメニューや商品を作り「売りたい価格」に設定する
- 「その価格に設定する理由」と「それによってお客様が得られるメリット」をしっかり説明できるようにする
- 高単価でも納得させられるような「根拠」を前面に打ち出す
これができれば、仮に価格が高単価だとしても「その価格が妥当だと感じるお客様のみ」が集まる1人サロンや個人店を経営していくことができます。
「自分の売りたい価格」と「根拠」を打ち出しその価格を「妥当」だと納得してくれるお客様で経営をまわしていくことは、あなたの1人サロンや個人店の開業を成功に導く重要な仕組みを作ることでもあるのです。
女性の1人サロン・個人店の価格設定ケース別お悩みQ&A
初めての開業だと価格設定をどうしようか悩んじゃいますよね。次は価格設定を決めるうえで悩みやすい問題点を、私の実例も交えながらケース別に解説していきます。
ケース① 本当は高単価をねらいたいが高くてお客さんが来てくれないのではと不安…
価格を高く設定したいけど、お客さんが来てくれなかったらどうしよう。やっぱりある程度近所の同業店に合わせた価格にした方がいい?
最初のケースは「高単価にするとお客さんが来てくれないんじゃないか」と不安に思うケースです。
初めての開業だと成功体験がまだなく自信もないため、つい「たくさん来客してもらう」ことばかり考えてしまいます。
私も開業当初、通りがかりの年配女性に「少ししか切らないからもっと安くならない?」と言われ、「うちはこのエリアで高すぎるのか」「今からでも価格を変えた方がいいのか」と心が揺れたことがありました。
今まで述べてきたように、1人サロンや個人店の価格設定で大切なことは「自分の売りたい価格」と「根拠」をしっかりお客様たちに伝えることです。
1人サロンや個人店の開業では、短期的な視点ではなくスロースターターでも「自分のお店に合うお客様を集客する」ことが重要です。
結果は必ず後からついてきますので、それを念頭に置いて価格設定を行いましょう。
ケース② 前のお店のお客さんのために前と同じ価格にした方がいいのか悩む…
前のお店のお客さんが来てくれる予定だけど、本当は前より価格を上げたい。でもお客さんのためには前と同じ価格にした方がいいのかな?
2番目のケースは「価格を上げたいけど、開業前からのお店のお客さんのためには前と同じ価格の方がいいのか」というお悩みです。
まず、ここで知っておきたいことはこちらです。
また、前からのお客様も含めて「自分の売りたい価格」に賛同してくれるお客様を作っていくのが、これからのあなたのサロンや個人店に必要な作業です。
「自分の売りたい価格」が前のお店の価格であればそれでいいし、「本当は価格を上げたい」のであれば躊躇せずそうすべきです。
私の場合は「前にいたお店の価格」と「自分の売りたい価格」が同じだったので、価格設定に変更はありませんでした。
もし「価格を上げたい」「高単価に設定したい」という場合には、次のことを忘れないようにしましょう。
その価格にする「理由」や「根拠」をお客様に説明できるようにしておく
それらがきちんと伝わり、「あなたの売りたい価格」に納得したお客様が集まることこそが、あなたの開業を成功に導いてくれるでしょう。
まとめ:1人サロンや個人店の価格設定は低く見積もらないこと
客数や売れる個数に上限がある1人サロンや個人店の価格設定が、開業においていかに重要であるかお分かりいただけたでしょうか?
この価格設定を間違ってしまうと、開業後の経営にも大きな影響を及ぼします。
ぜひとも1人サロンや個人店をこれから開業する方は、価格設定を低く見積もらず「自分の売りたい価格で設定する」ことを念頭に価格を決めていくことをお勧めいたします。